2017年08月07日

水郷祭で花火を楽しみました!!

おはようございます。

今日は台風。

気温は下がって少し嬉しい所ではありますが、大きな台風がゆっくり進むようなので各地で被害が心配です。
お出かけされる皆様、どうか気を付けてください!!

さて、先日の土曜日はとっても暑かったですね f(-_-;)

それでもお天気が良く、お祭りにはたくさんの方が足を運ばれたんじゃないかと思います。

我が家も今回は特別な場所から花火が楽しめる事になり、楽しみに出かけました。

IMG_5939.jpg

今年の花火は例年のものに加え、カラフルな色の花火や初めてみる形の花火まであり、いつも以上に楽しんでみる事ができました!

来年は頑張って橋の所で見たいねと言ってその場所を後にしました☆
タグ:花火 祭り
posted by スタッフ at 10:56 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2017年07月27日

人助けならぬ…「カエル助け」

こんにちは。

昨年末より放置しておりましたこちらのブログですが
ようやく時間に余裕が出てきたので、またぼちぼちと
再開したいと思っていますので、よろしくお願いします!

さて、久しぶりのブログ更新がこんな内容でいいのかですが
私、先日上の娘と一緒に、人助けならぬ「カエル助け」を
したので、ここに書かせてください。

それは先日の大雨が降った日の事です。

娘2人を車に乗せて保育園へ向けて出発し始めた所
運転席側の窓に何かついてる??
よく見てみると…それは「カエル」でした。

IMG_5543.jpg

どこからついてきたのか分かりませんが、運転して車が
動いているのにも関わらず、しっかりひっついて離れません。

とりあえず下の娘を保育園に送ってドアの開閉時に離れるかと
思いましたが、それでも離れず…
ここまでくると、なんだか愛しくてたまらなくなりました(笑)

上の娘と相談して、小学校に連れて行ってどこか安全な所に
逃がしてあげようねと言った矢先…
突然ぴょんぴょんと窓やサイドミラーに移動し始めたのです。
落ちないかハラハラして見ていると案の定、道路の真ん中で
着地しきれず、サイドミラーから落ちてしまいました。

道路の真ん中で落ちてしまった…。踏まれなければいいけど…。

そんな悲しみの中、娘が言いました。

「この間もバッタが同じように落ちたけど、ドアにひっついてたよ。
 カエルもそうかもしれないよ?」

その言葉を受けてドアを見てみた所

…いました!

しっかりドアの取っ手の所にひっついてる!!

また道路の途中で落ちてはいけないと思い、通路途中の
田んぼがたくさんある所で車を停め、手では触れないので
紙に乗せて、田んぼに逃がしてやりました。

娘と一緒に、これで安心だね♪と、言って車を出発させました。

ちゃんちゃん(笑)


と、こんな出来事がありました。
とてつもなく私的な事ですみませんでしたf(^_^;)

元気に生きててくれたらいいなと、カエルを逃がした
田んぼを通る度考えています。

gatag-00005674.jpg
タグ:カエル
posted by スタッフ at 10:35 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2016年02月25日

ドラセナ・マッサンゲアナ〜幸福の木〜の花が咲きました!!

今日は晴れたり雪が降ったりと変なお天気ですね。
まだまだ寒い日が続きますので、皆様体調管理には十分お気をつけ下さい。

さて、先日会社の植物たちをご紹介したブログの中にも出てきた「ドラセナ・マッサンゲアナ(通称:幸福の木)」に、なんと!!初めてお花が咲きました。

IMG_1948.JPG

IMG_1951.JPG

――花の開花は突然やってきました。

それはさかのぼる事、今週の月曜日。朝出社して会社のドアを開けると突然お花の香りがフワ〜と漂っているので、「何?何?」と思って見渡しても香りを漂わせるような新しい花はなく、よ〜く見てみると室内にあるドラセナ・マッサンゲアナが今までに見た事のない白いお花を咲かせていました!

この会社に入社して数年、今まで一度もこんな事はなかったのでネットで調べてみた所、この植物に花が咲く事は結構珍しい出来事だとか。お花が咲いた原因として考えられるのは、植物が成長しすぎてこれ以上成長が出来ない!となった時にお花を咲かせるのだとか。フムフム。

ちなみに、このお花は夜に咲くようで、体感として、夕方6時頃からだんだん花が開き、深夜には満開になって朝9時頃には閉じていくようです。お花は可愛らしいですが、閉めきった室内で匂うには少しキツめなので、これ位がちょうどいいのかも(^_^;)

幸福の木という名前なので、お花が咲いてくれた事でなんだか幸せな気分になれました

お花を咲かせると植物にとっては大変ストレスがかかるようなので、暖かくなったら鉢を植え替えるなどして、更に成長できるように環境を整えてあげようと思います。



posted by スタッフ at 14:56 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スポンサーリンク


<% /if %>
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。