まだまだ寒い日が続きますので、皆様体調管理には十分お気をつけ下さい。
さて、先日会社の植物たちをご紹介したブログの中にも出てきた「ドラセナ・マッサンゲアナ(通称:幸福の木)」に、なんと!!初めてお花が咲きました。
――花の開花は突然やってきました。
それはさかのぼる事、今週の月曜日。朝出社して会社のドアを開けると突然お花の香りがフワ〜と漂っているので、「何?何?」と思って見渡しても香りを漂わせるような新しい花はなく、よ〜く見てみると室内にあるドラセナ・マッサンゲアナが今までに見た事のない白い


この会社に入社して数年、今まで一度もこんな事はなかったのでネットで調べてみた所、この植物に花が咲く事は結構珍しい出来事だとか。お花が咲いた原因として考えられるのは、植物が成長しすぎてこれ以上成長が出来ない!となった時にお花を咲かせるのだとか。フムフム。
ちなみに、このお花は夜に咲くようで、体感として、夕方6時頃からだんだん花が開き、深夜には満開になって朝9時頃には閉じていくようです。お花は可愛らしいですが、閉めきった室内で匂うには少しキツめなので、これ位がちょうどいいのかも(^_^;)
幸福の木という名前なので、お花が咲いてくれた事でなんだか幸せな気分になれました

お花を咲かせると植物にとっては大変ストレスがかかるようなので、暖かくなったら鉢を植え替えるなどして、更に成長できるように環境を整えてあげようと思います。